
![]() |
![]() |
わが家には男の子がいないから、長いことずっと女だけで暮らしてきた。それなのに、お決まりのリカちゃん人形がないんだ。わざと与えなかったわけじゃないんだけど、全然ほしがらなかったんだよね。そのせいなのか、女子としてはさほどおしゃれに興味がない子になっちゃったよ。どーする?
そのかわり、プラレールなんかでよく遊んだし、レゴにもかなりお世話になった。やがてテレビゲームに興味が移っちゃったけどね。親の私が詳しくないって理由で、ラジコンとかプラモとかをやらせてあげられなかったことが心残りだ。こういうときだよね、母親だけじゃスケールがちっちゃく育っちゃうのかなって反省するのは。ごめんね、娘たち。
押し入れの中にきれいに並んでいるおもちゃを片づけていたら、こういうのを必要とする時期ってほんのちょっとの間なんだなって思った。もったいないといえばもったいないけど、それでもやっぱり、無理をしてでも買ってあげたい、子どもの喜ぶ顔が見たいってのが親心ってものだよね。
なあんて思っていたら、なんと大人のレゴブロックファンは多いらしい。 使い倒されたらきっとレゴも幸せだよ。なんでも東大にはLEGO部というのがあるとかで、最近、レゴでつくった「ラーメン二郎」が話題になっている。どれどれと作品をネットで見ていたら、もっとすごい作品をたくさん見つけてしまった。
これは飛び出す金閣寺だって! いったい誰がつくったの? ああ、画面の向こうの青いシャツのあなたですね。すごい、すごすぎます。尊敬します! なんという創造力、なんという設計力、なんという根気力なんだろう。
鳥人間もいいけど、レゴばっかりやってるって、これもまたいいね。何のためになるかと聞かれたら、もしかして答えられないかもしれないけど、そんなムダっぽいことに全力で打ち込めるってなんか幸せそう。教科書で得られる知識とか、誰かに教えてもらう知識って、実はほんの少しのことなのかもね。
